Blank File

LinuxとかPythonとかVimとか、趣味でいじる感じで

python3環境のbpythonのインストールあれこれ

Debian (wheezy) の標準のbpythonパッケージはbpythonです。 そのままsudo apt-get install bpythonでインストールできます。

この時インストールされるbpythonはpython2系を使います。

で、python3系のbpythonを使いたい時はどうするかというと、sudo apt-get install bpython3で入れます。(Debianpython系パッケージはだいたいpython→python3に変更すれば対応するパッケージが入ります。)

ただしこのbpython3は当然システム側にインストールされるので、virtualenvなどで使いたい時は前回のvirtualenvでipythonやbpythonを使うのようにpipでインストールする必要があります。

私は最初単純に、pythno3の仮想環境でpip install bpython3と叩いたのですが、「そんなもんねーよ」と返されてしまい一瞬途方にくれました。

よく考えてみたら、仮想環境ではpython2/3が片方しかないのでわざわざ3用を指定しなくても、pipが自動的に3用をインストールしてくれるんですね。うっかりしてました。

なので、正しくはpip install bpythonでOKです。

あまりにもくだらない話ですが、なんか引っかかってしまってので書き残しておきます。