Blank File

LinuxとかPythonとかVimとか、趣味でいじる感じで

2017-08-01から1ヶ月間の記事一覧

Pythonの非同期な関数を同期的に実行できるライブラリ、syncerを作りました

Python 3.5 から使える async/await 記法ですが、テストの際などは非同期な関数を実行するのにひと手間必要で面倒でした。 そこで、非同期な関数を同期的に実行するライブラリ、syncer を作りました。 syncerは @sync というデコレータ用の関数をひとつだけ…

Pythonのテストのパラメータ化にはparameterizedを使うと楽(unittest/pytest/nose/nose2対応)

Pythonでテストをパラメータ化した時の書き方を unittest と pytest を使った場合で紹介し、最後にそれらで使えるparameterizedというライブラリを紹介します。 ちなみに私はpytestよりもunittest派です。

Pythonのライブラリとかをちょっと試したい時にtryってツールが便利

GitHubの Trending を眺めていたりすると時たま気になるpython製のツールやライブラリがあって試したくなったりします。 でもよく知らないし試したらすぐ消すようなものを普段の環境に入れるのも抵抗があって、その都度仮想環境を作ったりしていました。 try…

MarkdownとreStructuredTextを単一ファイルに混ぜ書きできるM2Rの紹介(Sphinx拡張対応)

MarkdownとreStructuredText (rst) を混ぜ書きしてrstを出力できるM2Rというツールを (1年ほど前に作っていたのですが今さら) 紹介します。 rstで出力するのでSphinx拡張としても使えます。 Markdownのテーブルや脚注にも対応しています。